第22便 災害支援ボランティアバス

が投稿

<04月26日12:00より受付開始>

本ツアーは、参加費ほか多くの皆様の善意(寄附)により運行しています。
【募集要項】別ページの注意事項」を必ずお読みください。サイト内リンク

日程 2025年5月9日(金)夜出発 10日(土)活動 11日(日)帰着 0泊3日
往路 山梨出発八王子経由 帰路 山梨経由東京駅着
活動先 石川県七尾市または輪島市(予定)
活動内容 被災財の搬出、漂流物の撤去、運搬、清掃など
*活動は天候等その他の事情により変更または中止することがあります
参加条件 現地の都合による直前の活動先及び活動内容の変更や参加者の安全を優先するため、天候その他の事情によりツアーそのものが中止になることを了承いただける方
●活動場所に電気、水道、トイレがないことをご理解いただける方
●心身共に健康な男女 *体力的に不安のある方はご遠慮ください
●感染症が心配な方はご遠慮ください
●出発日当日に体調がすぐれない方はご参加を控えていただきます
●当日までに令和7年度のボランティア活動保険にご加入済みの方(天災・地震補償プラン)
 *全国社会福祉協議会ふくしの保険サイト

 *当社にて代行加入も承ります
●団体行動のとれない方のご参加はご遠慮ください
●未成年で高校生以上は、親権者の同伴または活動同意書の提出が必要です。(同意書はコチラ
*中学生以下は親権者の同伴で参加できます
交通手段 中型観光バス *参加人数により中型バスに変更することがあります
参加費 お一人 16,000円 (現地離脱の場合でも同額です)
含まれるもの 行程内の往復の交通費(バス代)*個人の都合による費用は各自の精算となります
募集人数 先着 12名(最少催行人数10名)*定員に達した時点で締切となります
募集締切日 5月5日(月)12:00まで
お支払方法 当日現金支払い(旅行代金全額:参加費、保険代行加入料、活動証明発行料など)
交通機関 山梨峡北交通株式会社
座席 全席指定
*ご要望にはお応えできませんが、ご家族・友人等の場合は申込み時に備考欄に明記してください
出発順序 出発場所 出発時間
山梨県北杜市/山梨峡北交通本社 20:00
山梨県韮崎市/JR韮崎駅2番線バス乗り場 20:20
山梨県韮崎市/韮崎市役所 *地図(画像) 20:25
八王子;ヨドバシカメラ八王子店前 *グーグルマップ 22:10
中央道下り/釈迦堂PA(高速バスP前付近) 23:10
中央道下り/双葉SA(バスP待合所付近) 23:40
中央道下り/八ヶ岳PA(バスP前トイレ付近) 00:00
補 足 ※SA/PAはエリア外に一般道からの駐車場があり、エリア内へは徒歩で進入できます
※バスは集合次第発車します
 乗車場所には出発時間の10分前には集合下さい。(時間厳守)
※集合出発場所に係員はおりません
※出発時間に乗車場所にいない場合は不参加とみなし、バスは発車いたします
※交通事情により到着が遅れる場合は登録いただいた電話番号にご連絡いたします
※復路は山梨経由で東京駅新丸ビル前を着地とします
日 程 行 程
出発日 山梨県北杜市発==各所==《中央道》==八王子==《中央道(各所)
活動日 ・長野道・北陸道(適宜休憩)》==(コンビニ)==《能越道》==08:40着予定~活動~16:00==道の駅(買物)==休憩(入浴・食事)==(コンビニ)==《北陸道》
帰着日 ==上宝(トイレ休憩)==《長野道・中央道》==北杜市02:00==韮崎市==《中央道(適宜休憩)》==東京駅06:00着予定
補足 ●掲載の行程を保証するものではありません。あくまでも予定とお考えください
●天候や路面・交通状況その他の事情により、コース及び立寄先や時間を都度変更いたします
 状況により帰着時間が前後することを予めご承知おきください
●ツアー中は一般社団法人リバイブジャパン及び添乗員の指示により行動していただきます
●トイレ休憩や昼食などの買物のため適宜SA・PAのほかコンビニに立ち寄ります
現地離脱について 活動を翌日も継続及び被災地の親族に会う等の特別な事情がある場合に限り、現地離脱を可とします
離脱場所は、活動地及び活動後の立寄り先またはコース上の運行や降車に支障のない地点とします
帰路休憩について 休憩場所/富山県内の施設を予定(入館料1000円程度)
入浴時のボディタオル、バスタオルは持参ください(施設貸出有料)
持ち物・服装 ●作業中は長袖またはアームカバー、長ズボン必須
●靴にはセーフティインソール装着必須
その他別ページの 注意事項サイト内リンク) に記載があります
ボランティア活動保険について 未加入の方で加入手続きにお時間のない方のために代行加入を承っています
  代行加入費用 1,000円(特定感染症重点プラン、代行手数料含む)
*ご自身で加入される場合は必ず出発日までにご加入ください。
お申込みと受付  クリックでページが開きます
●申込みいただいた時点では、受付は完了していません
お申込み⇒当社からの本受付メール送信・受付完了
取消について 申込み後のキャンセルについては、規定に基づく取消料がかかります
予め別ページの 注意事項 の下部に掲載するキャンセル規定を参照ください
お支払いについて 「旅行代金」とは、参加費、保険代行加入料・活動証明発行手数料(希望者のみ)をいいます
【お支払い】
●当日、添乗するスタッフにお支払いください
*現金のみのお取り扱いです。カード、電子決済不可
お問い合わせ ご不明な点、気になること等がありましたら、問い合わせメールフォームから承ります
―ご協力のお願い―
共催団体(一社)リバイブジャパンでは、ボランティアに参加する方のご負担を少しでも軽減するため運行費用の不足分を補っていることから、支援金を募っています。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 ●山梨中央銀行 韮崎支店 普通口座 №1480700  一般社団法人リバイブジャパン

【条件書、約款】※必ずご一読ください
pdficon_large 旅行条件書(募集型企画旅行) pdficon_large 旅行業約款(募集型企画旅行契約)

【参考資料】
pdficon_large 災害ボランティアのしおり  pdficon_large 破傷風について